JRのきっぷの「東京都区内」とは、 遠距離の乗車券(きっぷ ※ 1 )で東京23区内の駅から発着する場合に、利用する駅にかかわらず東京駅を基準として運賃を計算する制度 です。
Contents
東京都区内 ってどこまで?
常磐線だと「金町駅」、埼京線だと「浮間舟渡駅」、中央線だと「西荻窪駅」、京浜東北線だと「蒲田駅」、京葉線だと「葛西臨海公園駅」、総武快速線だと「小岩駅」までの範囲が、 東京都区内 になります。 新幹線で 都区内 のきっぷを買っ た 場合、この範囲 内 であれば、どの駅から乗っ て も同じ運賃になります。
都区内のキロ数は?
じつは、東京発着のきっぷのうち、距離が101 キロ から200 キロ までのきっぷが「山手線 内 」になり、距離が201 キロ 以上になると「 都区内 」の扱いになります。
都区内切符のルールは?
運賃計算の特例(2022年10月1日現在) 都区 市 内 発(または着)の乗車券は、それぞれの同じゾーン 内 ならどの駅でも乗り始める(または降りる)ことができます。 ただし、同じゾーン 内 の駅で途中下車はできません。 ゾーン 内 の駅では、駅名標に〔 区 〕、〔福〕などのマークがついています。
山手線内 切符 どこから?
山手線内 発(または着)の乗車券は、同じゾーン 内 ならどの駅でも乗り始める(または降りる)ことができます。 ただし、同じゾーン 内 の駅で途中下車はできません。 ゾーン 内 の駅では、駅名標にのマークがついています。
乗車券 市内 なぜ?
新幹線の切符には「 市内 」や「都内」と書かれている場合があります。 これは、新幹線から在来線に乗り換えた時も同じ切符で行けますよ、という意味。
東京23区の真ん中 どこ?
23区 の東部を代表する「錦糸町」。 東京 の 真ん中 で、優雅に暮らす。
東京から150キロ どこ?
東京 駅を起点とした半径150km圏内は、北限が栃木県那須塩原市、南限は 東京 都新島村、他に静岡県静岡市や長野県茅野市が当てはまります。
1年で何万キロ 車?
車 の走行距離は使用状況によっても異なる 車 の走行距離は、一般的に 1 年間で10,000km程度が目安とされています。 ただし、 車 の乗り方や用途によって走行距離は異なります。 例えば、毎日の通勤で往復50kmを走行していた場合、週5日で250km、 1年 に換算すると通勤だけで少なくとも12,000kmの走行距離になります。
都区内パス 何線?
都区内パス は、JR東日本 線 の東京 都区内 (東京 都 23 区 と同じ範囲 内 )の普通車自由席が一日中乗り放題となる乗車券である。 JR東日本の東京 都区内 各駅で発売する。 みどりの窓口・指定席券売機では英語表記の発券も可能である。
東京 新幹線 どこから乗る?
東京 駅の 新幹線 乗り場の改札は1階にあります。 日本橋口という改札もありますが、基本的には丸の内とは逆側にある八重洲側に向かえば確実です。 丸の内側から入る場合は、改札に入ってほぼ直進すればOKです。 また、東海道・山陽 新幹線 は八重洲側の改札に専用の改札があります。
在来線から新幹線 切符どうする?
「 在来線 → 新幹線 」と乗り換える場合、 在来線 の駅では乗車券だけを改札に通してください。 在来線から新幹線 に乗り換えるときには、 在来線 の出口ではなく 新幹線 乗換改札口を使います。 新幹線 乗換え改札口で乗車券と特急券を改札に通しましょう。
スマートEX 切符 どっちが安い?
通常価格から200円OFF! スマートEX の新幹線の料金「 EX 予約」は、駅での購入よりも200円 安い のがメリットです。 また、東海道・山陽新幹線の長距離区間(※)の往復 きっぷ を一括購入する際には、紙の きっぷ と同様に往復割引「 EX 予約往復」が適用されます。
東京山手線内の意味は?
東京山手線内 は文字通り 山手線 駅が全て含まれます。 また、 山手線内 に囲まれている中央 線 /総武 線 駅も対象です(千駄ヶ谷/信濃町/四ツ谷/市ヶ谷/飯田橋/水道橋/御茶ノ水)。
山手線内発着の途中下車は?
山手線内発 (または着)の乗車券は、同じゾーン 内 ならどの駅からでも乗り始める(または降りる)ことができます。 ただし、同じゾーン 内 の駅での 途中下車 はできません。
特急券と乗車券 何が違う?
乗車券 とは、電車を利用する際絶対に購入しなければならない 券 のこと。 いつも在来線で購入している切符と同じものです。 自宅の最寄駅〜目的地の最寄駅が、 乗車券 の区間となります。 特急券 とは、新幹線や 特急 列車に乗るために必要な 券 のこと。
新幹線 自由席ならどれに乗ってもいい?
そもそも 自由席 きっぷの場合は、同じ日 なら どの列車に も 乗れます。 日付や乗車区間を変えたい場合は、手数料なしで1回だけ変更可能です。
なぜ新幹線の切符は2枚なのか?
新幹線 に乗るには乗車券に加えて 新幹線 特急券が必要です。 新幹線 の改札口で見かける「 2枚 重ねて自動改札機に入れてください」というのは乗車券と 新幹線 特急券を同時に確認するためです。
東京都区内の人口は?
1. 東京 23 区 の 人口 密度 東京都 総務局統計部のデータによると、2022年9月時点での 東京都 23 区 の 人口 は971万7216人です。 このうち男性が476万3138人、女性が495万4078人となっています。 東京 23 区 の 人口 密度は1km2あたり1万5485人です。