平成7年1月17日5時46分 、淡路島北部の北緯34度36分、東経135度02分、深さ16kmを震源とするマグニチュード7.3 ( ※ ) の地震が発生した。 この地震により、神戸と洲本で震度6を観測したほか、豊岡、彦根、京都で震度5、大阪、姫路、和歌山などで震度4を観測するなど、東北から九州にかけて広い範囲で有感となった。
Contents
2022年 震災から何年?
2022年 3月11日- 東日本大震災から 11 年 を迎えます。
阪神淡路大震災から何年 2022?
1995 年 1月17日、 阪神 ・ 淡路大震災 が発生。 戦後初の大都市直下型地震は、関連死を含め6434人の命を奪い、住まいや仕事など暮らしの土台を崩壊させました。 あの日 から 2022年 12月1日 で 10181 日がたちました。
阪神淡路大震災 今年で何年目?
あの 震災 から、まもなく27 年 を迎えようとしています。 震災 でお亡くなりになられた方を追悼するとともに、 震災 で培われた「きずな・支えあう心」「やさしさ・思いやり」の大切さを次世代へ語り継いでいくため、令和4 年 1月17日(月曜)に「 阪神 淡路 大震災 1.17のつどい」が、神戸市中央区の東遊園地で行われます。
阪神大震災は今から何年前ですか?
27 年前 (平成7 年 )のこの日、 阪神 ・淡路 大震災 が発生しました。 震源に近い神戸市の市街地を中心に6,434人もの犠牲者を出した 阪神 ・淡路 大震災 で、私たちは都市型地震の怖さを知ることとなりました。
南海トラフ大地震 何年以内?
第2節 地球環境・自然災害に関する予測 南海トラフ地震 については、マグニチュード8~9クラスの 地震 の30 年以内 の発生確率が70~80%(2020 年 1月24日時点)とされている。
東日本大地震 世界で何番目?
これは、日本国内観測史上最大規模、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、 世界 でも4 番目 の規模の地震でした。 被害状況等については、まだ行方不明者も多く、全容は把握されていません。
阪神淡路大震災と東日本大震災 どちらが大きい?
マグニチュード9.0と発表された東北地方太平洋沖地震は、1994年の北海道東方沖地震の8.2、1995年の 阪神淡路大震災 の7.3を大きく上回る国内観測史上最大の地震となり、宮城県栗原市では震度7を記録しました。
阪神淡路大震災 何秒揺れた?
1995年1月17日、 阪神 ・ 淡路 地域を大きな地震が襲いました。 6,434名もの尊い命を奪ったのはたった15 秒 の揺れ。 「神戸に地震は来ない」と言われ、誰もがそう信じていたの に。
東日本大震災 何分揺れた?
東京大学地震研究所の解析によると、本震の 揺れ は 東日本 全体で約6 分間 続い た 。